復習
【第一アンチノミー】
テーゼ:世界は空間・時間的に始まりを有する(有限である)。
アンチテーゼ:世界は空間・時間的に無限である。
テーゼの証明:もし世界に時間的な始まりがなかったとしよう。[反対の想定]。そうすると、与えられたどの時点を取ってみても、それまでに無限の時間が経過していることになる。現在という時点を取ってみてもそうである。しかし、無限な時間とはけっして完結しえない時間をいみする。ところが、われわれは「現在」という完結した時点においてある。ゆえに、これまで無限の時間が過ぎさったということはありえない。世界に時間的始まりがないという想定は不可能である。[反対の不可能性]。すなわち、世界は始まりをもつ[結論]。
アンチテーゼの証明:もし世界に時間的な始まりがあるとしよう。[反対の想定]。すると、世界の始まりの前にものが存在していない時間があったことになる、すなわち空虚な時間があったことになる。しかるに、空虚な時間からは、およそ物が生起するということは不可能である。なぜなら、そこにおいては非存在が現実存在に転じる(無から有が生じる=生起する)なんらの条件も見いだしえないからである[反対の不可能性]。ゆえに、世界の中では物の多くの系列が始まりうるにせよ、しかし世界そのものは始まりをもたない。世界は時間的に無限である。[結論]。
テーマは絶対的全体としての世界、とりわけそれが空間・時間的に有限であるかということであった。空間と時間が主観的であり、観念的なものにすぎないとすれば、いずれにせよ世界は量的にあるがままの姿で与えられてはいないことになる。逆に、空間と時間が世界に固有な実在的なものであるという暗黙の前提から、アンチノミーが生じたのである。しかし、それ自体として量をもたないものに、どんなに量(有限か、無限か)を問題にしようとしても、問題にならない。それは、マネキン人形を相手に、「男」か「女」かを問題にするのと同じことである。
(石川文康 『カント入門』1995 筑摩書房 pp.032-033、pp.080-081)